よくある質問 *質問をクリックしてください。質問・回答に移動します。 ・予約なしで電話カウンセリングは可能ですか?・深夜早朝でも電話カウンセリングは可能ですか?・料金はいつ払うのですか?・料金の支払い方法は?・ビデオ通話によるカウンセリングは可能ですか?・通話料金は誰が負担しますか?・話すことが苦手ですが大丈夫ですか?・叱られたり、批判されるか心配です?・話した内容が漏れることが心配です?・うつ病やパニック障害などの精神疾患の治療は可能ですか? 予約なしで電話カウンセリングは可能ですか? カウンセリング中などを除き、予約なしでご利用いただけます。 深夜・早朝でも電話カウンセリングは可能ですか? カウンセリング中、予約済みを除き予約に空きがあれば対応いたします。 料金はいつ払うのですか? 料金は後払いです。(3日以内にお支払いください。) ビデオ通話によるカウンセリングは可能ですか? はい、お申し込み時にビデオ電話のご希望をお伝えください。 料金の支払い方法は? 銀行振込、ゆうちょ口座への送金、クレジットカードがご利用可能です。 通話料金は誰が負担するのでしょうか? 国内通話は無料(一部除く)でご利用可能です。 国外の通話はSkype等の利用で無料通話が可能です。 話すことが苦手ですが大丈夫ですか? カウンセラーが話しやすい環境を作り、お話を引き出していきますので心配ありません。 叱られたり、批判されるか心配です。 カウンセラーが叱責したり、批判したりすることはありません。 話した内容が漏れることが心配ですが 守秘義務を守ることは当然であり、お話になった内容の外部漏洩に対しても最大限の防止策を行なっています。 うつ病やパニック障害などの精神疾患の治療は可能ですか? 精神疾患の治療は法律により医師にしか認められていませんので、治療を行うことはできません。 医師の勧めによるカウンセリングを行うことは可能です。 ページトップへ Home トップページへ *よくある疑問で解決できない場合は、下記フォームよりご質問をお送りください。1〜2日で回答させていただきます。 ページトップへ Home トップページへ